おはようございます。
昨日の丁稚活動のご報告をさせて頂きます。
昨日は横浜に行って黙示伝授をやってきました‼️
横浜のメンバーと黙示伝授をやるのは初めてだったので今までと違う新鮮な感じがして楽しかったです。
今まで気づかなかったことも気づかせて頂きました。
我空代表語録
ソクラテスのように自己主張なくほどく必要がある
と教えて頂きました。
主張はエゴである。
主張なく会話するためには、全象肯定ができないとダメ。
私はかなり否定的なところがあるなと感じました。
代表は否定するのでなく、肯定して受け入れた上で論理でほどくんだよ!
と教えてくださいました。
途中で論理的に話せなくなったら、何かおかしいと言うことだよ!
とも教えてくださいました。
これは自分自身が全くできていないことなので、注意して会話して行きます❗
黙示伝授実習
今回は216回までさせて頂きました。
初めての横浜黙伝授で感じたのは、より多くの新しく人と黙示伝授をやらないとダメだな〰️
と言うことでした。
慣れたらダメで、気づきがなくなってしまう。
慣れたらなんとなくこう出すだろうと予想して出してしまって、脳みその訓練にならないような感じがしました。
初めて一緒に黙示伝授した方の人数を数えているんですが
現在、25人
になりました。
丁稚中どれだけの人と出会い、どれだけ人と黙示伝授ができて、一緒に黙示伝授を広めるメンバーとなってくれるのか⁉️
定量的に図っていこうと思います。
記録として
206回目 トリックスターで沈没。
207回目 9ステージで沈没。
208回目 7ステージで沈没。
209回目 12ステージで沈没。
210回目 13ステージで沈没。
211回目 13ステージで沈没。
212回目 11ステージで沈没。
213回目 10ステージで沈没。
214回目 10ステージで沈没。
215回目 12ステージで沈没。
216回目 9ステージで沈没。
比較的調和はとれていたんじゃないかな〰️と思いました。
コール数がブレる、と言いますか、迷いが生まれると沈没が早くなってるかなと感じました。
↑横浜メンバーと集合写真撮りました❗
報告は以上です。