おはようございます。

昨日の丁稚活動をご報告させて頂きます。

 

昨日は午前中黙示伝授をさせて頂き、午後はインストラクター練習をさせて頂きました。

 

始めに言っておくと、昨日は全然ダメダメでした。

 

自分の調教すべきエゴが全開で出ていたと思います。

素直になれず申し訳ありません。

 

朝代表と少しお話させて頂く時間があり、

楽しく笑えるベクトルで考える

あったかくある

受け取り方を変えないと批判的な傾向があるから注意!

そこら辺の知恵が足りない

人を切りつける言動が多い

全然おおらかじゃないよ

真ん中は空気と同じ

空気は主張しない

我があっては成り立たない

真ん中は外すな!

 

とお話して頂いていたのに、インストラクター練習で良くない癖が出ました。

 

真ん中は向かうんじゃない、居続けるんだよ❗

 

全然真ん中じゃなかった、黙示伝授やりながらだったのに……

 

全象肯定なのに、批判的⁉️

 

どうにかならんかなー

 

ほどかないと何度でも出てくる

 

何なのかな?

 

人の上に立ちたいとかなのか?

 

いやでも上に立ちたいとは思ってないよーな⁉️

 

どちらかと言うと

『何でそんな事へーきで言えるのかな~』

って思っている事が多い気がする。

 

自分が何者かわからなかったら言えない様な気がする。

 

自分が口にする言葉なんだから、自分で責任を取らないと行けないけど

まーったく責任なんて取れない‼️

 

なぜなら自分がわからないから‼️

 

知識としては、教え頂いているので知ってはいるんですが

感覚としてとらえられない。

なんだか気持ち悪い感じがしてしまう。

 

何なんだろうなーこれは

 

そんなんだから、インストラクター練習で一度も正式文言を正確に言えないだよ!

 

やー、傲慢だねー自分

怠慢だねー自分

 

クソみたいなプライドが邪魔して、素直に聴けなかったら終わりだバカ❗

 

自分が整ってないから、正式文言言えないんだよバカ❗

 

暗くなってんじゃねーよ❗

 

声小さくなってんじゃねーよ❗

 

自分がどれだけありがたい環境にいるのか気づけバカ‼️

 

全然ダメだバカ‼️

 

もっと楽しくなるように活きろ‼️

 

ちょっと愚痴が出ました。

すみません。

 

そもそも正式文言言えてないのは、アドバイス頂いた様にしてないからで、やればいいのよ。

そこら辺に過信があるんだろうねー

 

夜と朝方、アドバイス頂いた通り、自分で声を録音しながら練習してみました。

一回の練習は6分くらいなんですよ……

なんでこれが出来なかったのかなー

情けない。

 

やってみると、あら不思議‼️

 

それでも一度も成功しない⁉️

 

何なんだこれは⁉️

 

さっき言えていたところが言えなくなる。

『てにをは』を間違う。

 

ふざけてやってる訳じゃないんだけどなー

 

何度も何度もやっても一度も成功しない。

 

ここまでくると何かがおかしい!

 

何だろう?

 

って考えていたら

 

『言葉に全く気を配ってないのでは?』

『何も考えないで言葉を使っていて、敬意も何もないのでは?』

『言葉を雑に扱いすぎなのでは?』

 

と思いました。

 

言葉には意味があって、1音1音にも意味があって

 

それを無視してしまったら真ん中で居続けることはできないのかな?

 

なーにも考えないで言葉を使ってました。

 

『言葉が武器』と教えて頂いているのに……

 

ヤバいなー

 

心をあらためて、丁寧に言葉と向き合います。

 

報告は以上です。

 

↑何だか暗い感じがします。ヤバいですねー

↑笑顔か?これは?もっと心の底から笑えー