おはようございます❗

 

昨日の丁稚活動をご報告させて頂きます。

 

昨日は朝、代表と少しお話させて頂きました。

 

大事なのは

『出来たい化』を『できる化』すること

出来たい化は自分で作った言葉なんだけど

意味は

 

『できること』➕『やりたいこと』

 

なんだよ。

 

できることは、みんな無意識でやってるから楽でしょ?

やりたいことも『自分がやりたい‼️』と思っていることだから何とかできるでしょ?

 

人はギャップがありすぎると行動できないんだよ。

 

ギャップがありすぎると『自分にはできない⁉️』と思い込んで挫折してしまう。

今の世の中がそうなんだよ。

いきなり出来ないことをやらせるから挫折する。

 

スタートは常に、『出来ること』から始めて行かないと!

そしてそこから+αで『やりたいこと』を3%やる。

 

脳機能科学では、3%の継続をしたら人は素晴らしくなる!

と言っている。

 

ただその3%が人それぞれ違うから、何が3%なのかはわからないけどね。

 

大事なのは本当に『習慣化』だよ

 

だからこそ型稽古が必要‼️

 

宝を手にしないといけないね

宝とは『これから力になるもの』のこと!

自分の能力になるもののことだよ。

 

成果を出すことを喜びにすること!

成功だけが成果じゃないよ?

失敗だって立派な成果だよ!

足らないことがわかるからね!

継続的にやることが大事❗

全部ポジ化だよ‼️

 

 

 

と教えて頂きました。

 

私のフィルターがかかっているので、そこはご注意ください❗

 

その後は、開示の練習をしていました。

一人でシミュレーションしていましたが、

 

思ったよりスムーズに行かないもんだなー

 

と感じました。

 

練習不足ですね。

 

報告は以上です。

 

↑頬の筋力にさがあるかな?

↑これは変わらず