おはようございます。
昨日の丁稚活動のご報告をさせて頂きます。
昨日の朝、代表から
「みんなが喜ぶ思い込みの宇宙はできたかい?」
と聞かれ
ヤバい❗考えてなかった。
と思いました。
行動してないと、ドンドン忘れて行く。
ヤバいです。
言われてから自分が思う『思い込みの宇宙』を考えてみました。
思いついたのは『病気も含めて楽しく生きる思い込みのステージ』
自分の経験を伝えることで、相手が共感してくれたら楽しい
相手の経験を聞いて、新しい発見を見つけるのも楽しい
自分はコミュニケーション好きだと思うんです。
ホントか⁉️
と思うかも知れないですが……
その事を代表に伝えると
「もっと深めて行かないとね❗」
とお応え頂きました。
「知識を増やして、誰とでも会話ができる話題作りが必要ですね。」
と私が言うと
「それは違う!知識がないと話せないなら世の中の人は誰も喋れない。」
それから代表から
知識を生むことを楽しむ
わからないことを、知って楽しむ
渡し合うことが大事
一方的ではダメ
自分に自信がないと一方的になる
自尊心を満たそうとする
愛されたい
誉められたい
とかもそう!
常に邪魔をしているのは自分自身なんだよ‼️
と教えて頂きました。
ありがとうございます‼️
自分は自尊心かなりあるな〰️と思います。
自信のなさも心当たりがある。
とにかく行動してみるしかないですね。
うーん、と言うより
自尊心と自信のなさをGPDCIでほどくことですね‼️
開示練習
昨日はじめて開示の練習をやったんですが、見事にボロボロでした。
自分はもうちょい出来るだろー
と思ってましたが、全然でした。
イメージだけではどうしようもないですね。
場数を踏まないとどうしようもないです。
黙示伝授自習
昨日で553回になりました。
ありがとうございます‼️
547回目 トリックスターで沈没。これはしょうがない
548回目 ここから二人黙伝に突入!
二人黙伝で三回くらい最終ステージまで行きました❗
なかなか良かったと思います。
報告は以上です。
↑目がまだまだ課題、そろそろ変わらないな〰️
↑こっちは目が怪しい…