おはようございます。

昨日の丁稚活動のご報告をさせて頂きます。

 

昨日は正式なメンバーズプレートを拝見させて頂きました。

 

これは欲しいな~

 

と思いますよね‼️

 

正式な大会がないと作れないそうで、

 

何としても開催しよう❗

 

と意気込んで行きます。

 

やることはたくさんありますが、一つ一つ丁寧に向き合って行きます。

 

とにもかくにも、インストラクター出来ないと話にならないので、昨日も開示練習させて頂きました。

 

まだまだスムーズに行かない……

 

コール数を忘れてしまったり

 

手順ミスをしてしまったり

 

余裕が全然ない。

 

指摘でも

 

言葉が汚い

 

てにをはがぐちゃぐちゃで何を言ってんのかわからない

 

なめてるの?

 

などのご指摘を頂きました。

 

まあ、これは自分自身の自尊心と慢心が炙り出されているんだろうなー

 

と思います。

 

ネットで自尊心と慢心を調べて見ました。

 

言葉の意味を確認すると、これは正に今の自分だな

 

と感じました。

 

自分が言われたくないこと

負い目があるところ

 

を指摘されると出て来るのかな?

 

と昨日整理して見ました。

 

これは単純に甘えと怠惰ですよね。

 

情けない❗

 

ただこれもまた結果なので、ここからどうするのか⁉️

 

の方が大事ですよね。

 

アドバイス頂いたので、開示の文言を自分なりに整理して文書にしました。

 

これをチェックして頂いたので、ひとまずこの文言をベースに練習します。

 

よろしくお願いいたします。

 

黙示伝授実習

昨日は557回まで達成しました。

ありがとうございます。

やることが増えてきて黙伝三昧が出来にくくなっているように感じますが

 

これは確実に身から出たサビなので、自分自身で変えて行くのみです。

 

報告は以上です。

 

↑今日はちょっとマシ⁉️

↑目がもっと自然になったらいいのに