おはようございます。
昨日の丁稚活動の報告を致します。
昨日は8月末までどう自分が過ごすかスケジュールを作っていました。
その後、黙示伝授をしました。
なぜ今スケジュールを作っているかと言うと、
代表から「明日打ち合わせするから、資料用意しておいて!」
と言って頂いたからなんです。
が、
正直、しまったと思いました。
スケジュールの打ち合わせは自分から代表にお願いするべきこと
甘えと慢心が出ていると思います。
また1つ自分でチャンス潰したかな?
と思いました。
イカンなー
やってしまったのは仕方ないです。
大事なのはその後どうするか?
ですよね。
丁稚のゴールは『ワンテーブルマネージメント』だよ‼️
と教えて頂いているので、それに向かうスケジュールを組むんですが……
うーん、これで良いのだろうか?
と、スケジュールを作ってみて思います。
わからないんですが、わからないなりにベストを尽くさないと‼️
って感じです。
船団員はどうしよー
と思う感情が出てきます。
不安ってやつですよね。
この感情が出てる時点で『ing』できてない気がします。
もっと自分がどう行動したら、周りの人が喜ぶのかを考えないと
自分は一度思い込んでしまうと、なかなか解けない。
みんなが喜ぶステキな思い込みなら🆗ですが
大抵はネガな思い込みです。
それはやっぱり欲から出てきたものだと思います。
多分表面化しているのは枝葉なんだろうなー
ひとつひとつ丁寧に向き合って、
喜びに結んで行く❗
その努力を怠らずに過ごして行きます。
黙示伝授実習
昨日で587回になりました❗
そして、587回目で久しぶりに全能成就しました‼️
ありがとうございます。
もう自分が注ぐことを鍛えて行かないと!!
黙伝三昧を基本ベースとして、普及三昧にシフトする意識で活きます‼️
報告は以上です。
↑ちょっと優しくなったかな?
↑マシかも?