おはようございます。
昨日の丁稚活動をご報告致します。
昨日もお一人、猫猫寺さんで施術させて頂きました。
その方にも黙示伝授の事をお伝えしました‼️
興味をもって頂けたので、日程を決めて体験してもらおうと思います。
大阪の方なので、9/1の大阪ガイアの黙伝会がいいかな?
決めつけはしないで、ベストで渡せるように準備します‼️
ありがとうございます。
苦手克服お掃除コーナー
今日は猫猫寺の地下バーの
- 床
- テーブル
- 自分が気になった棚
を掃除させて頂きました。
今までは、使ってない所はキレイなままだ❗
と言う勘違いがありました。
遅まきながら、体験をしている最中です。
心の乱れが掃除にも現れるし、モノの扱い方にも出る。
やってるツモリが一番ヤバい。
もちろん自分のことです。
アンテナはって、自分自身で気づかないと意味ないよ❗
電車に乗っていて移動していると、笑顔の人ってほとんどいない。
笑ってないから、怖い顔
自分もそうなのよね〰️
スに戻ると、顔も声のボリュームも0になってしまうから
気をつけないと❗
勝ってに作った出来たい化プロジェクト
- ワンテーブルマネージメント達成プロジェクト(更新)
- インストラクター練習プロジェクト(未更新)
- いい笑顔プロジェクト(未更新)
- いい声プロジェクト(未更新)
- 黙伝普及プロジェクト(未更新)
- お掃除プロジェクト(更新)
- 黙伝バープロジェクト(未更新)
- ベーシックインカムプロジェクト(未更新)
- サーバー移行プロジェクト(未更新)
- 段取りプロジェクト(未更新)
上げた項目の更新が滞っている。
時間がないから、
今日は疲れたから、
と言って逃げております。
更新なんて1つ数分で終わるのにね
寝る前に本読んでる余裕があるなら更新できるよね。
やりたいことが、今は『本を読む』ことだったから!
は言い訳でございます。
マネージメントが苦手だから逃げただけ
わかってるならやりなさい‼️
って感じですよね。
一分間ワーク
今日のテーマは『当たり前』
やってみると、当たり前だと思っていることは
当たり前なことではなく、ありがたいこと!
活かされていること!
と再認識しました。
後は、自分自身が当たり前にやるべきことが、全然できていない。
ここ最近はずっと同じテーマ。
後でやろうなんて思ってるからできない‼️
今思ったら、今やる❗
そうじゃないと❗
やらないだろー
黙示伝授実習
昨日で886回になりました‼️
ありがとうございます。
記録としては
875回目 耐えきれなかった。
884回目 相手につけすぎてしまった。
まだまだ、バランスが上手くとれてないなーと感じました。
報告は以上です。