おはようございます。

 

昨日の丁稚活動をご報告致します。

 

昨日は丁稚グラディエイトCUPを大阪ガイアに開催させ頂きました。

 

参加人数は7名。

 

その内、3名が黙示伝授初体験の方でした❗

 

地域内訳は

  • 大阪 4名
  • 滋賀 2名
  • 和歌山 1名

でした。

 

本当にありがとうございますm(_ _)m

 

猫猫寺の徹さんと、浪花のひろこさんがサポーターとして来てくださいました。

 

本当にありがとうございます‼️

 

丁稚グラディエイトCUPは、先ず全員で開示をやりました。

 

 

その後、2テーブルに別れてセレモニーを開始しました。

 

 

時間はあっという間に過ぎて、「まだ終わりたくない‼️」

 

と言う言葉も頂きました❗

 

やって良かったなーと感じました。

 

その時に使ったオープニングムービーとエンディングムービーもシェアしたいと思います‼️

 

オープニングムービー

 

エンディングムービー

 

 

昨日は皆様ご協力頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

↑お花も頂きました❗ありがとうございますm(_ _)m

 

↑記念写真もパシャリ‼️

 

次は9月に丁稚グラディエイトCUPを東京で開催致します。

 

具体的な日にちは、明日代表にご報告してから公開しようと思います。

 

丁稚は卒業⁉️

 

と言う形になると思いますが、これからがスタートだと考えています。

 

自分が注いで頂いたものを、周りに注ぎ鍛える‼️

 

これを常に実行して行きます‼️

 

ブログもこのまま継続して毎日アップして行きます。

 

名前は丁稚ブログから、普及ブログに変えて活動します。

 

この経験、体験を自分と皆様のギフトとなる様に活動して行きます‼️

 

この3ヶ月の最終結果を下記に発表致します。

 

黙示伝授回数 1007回

のべ人数   91人

全能成就   30回

全員成就   1回

 

 

でした❗

 

黙示伝授回数はこのまま継続カウントして行きます‼️

 

また3ヶ月1000回できたので、この目標も継続します。

 

丁稚の時より厳しくなりますが、これが自分の鍛えになると思います。

 

なので11月30日までに2000回達成を目標に三昧します。

 

カウントの表現は継続扱いで行きます。

 

先ずは自分のベースをしっかり作りつつ、その上で回遊魚として普及活動をして行きます‼️

 

苦手克服お掃除コーナー

今日は大阪ガイアの掃除をさせて頂きました。

 

掃除は本当にやり続けないと、汚れに気づかないんだなー

 

と実感しました。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

  • ワンテーブルマネージメント達成プロジェクト(更新)
  • インストラクター練習プロジェクト(未更新)
  • いい笑顔プロジェクト(未更新)
  • いい声プロジェクト(未更新)
  • 黙伝普及プロジェクト(更新)
  • お掃除プロジェクト(未更新)
  • 黙伝バープロジェクト(未更新)
  • ベーシックインカムプロジェクト(未更新)
  • サーバー移行プロジェクト(未更新)
  • 段取りプロジェクト(未更新)
  • やってるツモリ撲滅プロジェクト(未更新)

 

1つ1つ見直しが必要ですね。

 

 

一分間ワーク

今日は『継続』です。

 

が、時間が取れず一分間のみになりました。

 

時間が取れずは完全に言い訳です。

 

もっと早く起きれば良かっただけです。

 

反省。

 

黙示伝授実習

昨日は丁稚グラディエイトCUPで10回

 

丁稚グラディエイトCUPが終わった後に延長で7回、黙伝をさせて頂きました❗

 

本当にありがとうございますm(_ _)m

 

開示の時の説明はどうだったかなーと思いますが

 

楽しくできたこと

 

参加者の皆様が喜んでくれたことが何よりの喜びです。

 

報告は以上です。

 

 

なにやら顔が変わったような⁉️