おはようございます。

 

今日からひとまず、『普及三昧』『黙伝三昧』をテーマにブログを書いて行こうと思います。

 

内容事態は、丁稚ブログと変わらないかと思います(笑)

 

それでは

 

昨日の三昧をご報告致します。

 

昨日は大阪ガイアの黙伝定例会に参加しました‼️

 

やっぱり初めましての方と黙示伝授をやるのは、新しい気づきがあるから楽しいなー

 

と感じました。

 

開示から参加させて頂いて、自分だったらどうやってインストラクターをするかな⁉️

 

と考えながらGケオスに座っていました。

 

前の日が丁稚CUPだったので、ちょうど良い比較になったかな?

 

あくまでも自分自身との比較なんですが

 

自分は伝えようとするあまり、早口になってるかもなー

 

と感じました。

 

ただでさえ、滑舌悪くて、ボリューム小さめなのに、早口って(汗)

 

やっぱり焦っちゃダメだなー

 

と感じました。

 

言葉のニュアンスも振り返ると誤解を招く言葉を使っていた気がします。

 

それも原因は、『頭で考えて伝えようとしている』からなのかな?

 

真ん中で考えて、行動していたら、自然と渡しやすいタイミングで渡せるはず。

 

そうでない場合は、エゴの知ったかぶりが出てきてると感じます。

 

丁稚CUPの時は出てただろうな❗

 

おそらく。

 

見直しが必要ですね。

 

また改めて開示用の文書を書き直してみます。

 

過去に作ったやつと見比べて自分がどう変わったか確認もできますしね‼️

 

今思いついて、やったー😆🎶

 

って感じです。

 

このブログを書いていて思いつくアイデアって振り返るとたくさんあった気がします。

 

やっぱり出力することが大切なのかな?

 

そしたら尚更、ブログ続けないと❗

 

ですね。

 

苦手克服お掃除コーナー

今日は銭湯の床をちょっと掃除しました。

 

掃除したと言っても、自分の抜け毛をまとめて捨てただけなんですが、

 

それすら今までやっていなかった自分に恐怖‼️

 

意識しないと汚れって見えないよなー

 

と振り返る日です。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

  • ワンテーブルマネージメント達成プロジェクト(更新)
  • インストラクター練習プロジェクト(未更新)
  • いい笑顔プロジェクト(未更新)
  • いい声プロジェクト(未更新)
  • 黙伝普及プロジェクト(更新)
  • お掃除プロジェクト(未更新)
  • 黙伝バープロジェクト(未更新)
  • ベーシックインカムプロジェクト(未更新)
  • サーバー移行プロジェクト(未更新)
  • 段取りプロジェクト(未更新)
  • やってるツモリ撲滅プロジェクト(未更新)

 

現在9月のスケジュールを作成中❗

 

遅いかな⁉️

 

一分間ワーク

今日のテーマは『継続 パート2』です。

 

結果、まずは断捨離と整理整頓が必要だなーと感じました。

 

中々やろうとしない項目なので、向き合うべき課題が多そうです。

 

黙示伝授三昧レポート

昨日で1017回になりました‼️

 

しかも、全能成就と全員成就を達成。

 

新たなスタートととしては最高ですね❗

 

上手く調和できたのでは⁉️

 

と感じました。

 

 

調子にのったら真ん中から外れるので注意!!

 

けっして自分ができていると思わないこと❗

 

⁉️

 

この考えも違うかなー

 

どちらも楽しんでお笑い劇場にして、公開して行きます。

笑顔改善コーナー

もっと客観的に見て、誰がみても『凄く変わった⁉️』と感じてもらえるように精進します。

↑今日はこの顔をキープで行きます。だいぶ維持できるようになってきたと思います。

 

↑こいつが曲者だよなー。どうやったらもっと笑顔になるかな⁉️顔面の筋トレしてみようか?

 

報告は以上です。