おはようございます。

 

昨日の三昧をご報告致します。

 

昨日はお一人施術をさせて頂いた後、バーに働きに行きました。

 

施術の時、黙示伝授のお話をさせて頂きましたが、

 

「ガードは苦手なんですよ」

 

と言って、黙示伝授の良さが全く伝わりませんでした。

 

これが代表の言う、情動記憶の働きかな?

 

と感じました。

 

過去やったトランプゲームにとトラウマがあると、周りが見えなくなって、過去の体験を思い出して判断してしまう。

 

この囚われをほどかないと話にならないなー

 

と感じました。

 

一つ嬉しかったのは、前と比べて口調が優しくなったよ❗

 

と言って頂けたことですね❗

 

どっちがクライアント⁉️

 

って感じですが、笑顔の自撮り効果かな❗

 

と思います。

 

やー本当に前のことを考えると恐ろしいですね。

 

バーでは

 

  • バーテンダーの基礎の確認
  • 人が通いたいと思うお店とはを考えて行動する

 

のプランを心がけながら行動しました。

 

やっぱりどの業界でも共通ですよね『笑顔』は!

 

店員が笑顔で楽しんでないと、お客様も楽しめない。

 

5日が全然楽しくなかった理由の1つに、自分がバーの店長が苦手……

 

と言うこともあると思います。

 

仕事中はほとんど一切会話はしない。

 

発言は命令口調か、自分に酔ったハンドサイン。

 

やーすごく自分が鍛えられるなー

 

と思うのですが、そんなギスギスしたお店には行きたくないですよね。

 

やっぱり笑顔が一番!

 

いくら礼儀やマナーを語っても笑顔ができなかったら意味ないよなーと感じました。

 

ちなみに昨日はマスターとの仕事ではなかったらので、気楽に楽しんで過ごしました。

 

いやー、完全に加害者と被害者で語っていてダメダメなんですが

 

誰とやるかはやっぱり大事ですよね。

 

テクニックよりも立ち振舞いを改善して活きます。

 

ただ最低限の技術は必要なのは当然なので、そこは怠らないように注意して活きます。

 

自分は怠けやすいので尚更です。

 

まだ深掘りできると思うので、今日も同じプランで行動します。

 

苦手克服お掃除コーナー

今日は札幌の部屋の掃除機がけと、お風呂掃除をしました。

 

相変わらずスタートが遅い。

 

怠けモード全開な感じがします。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

  • ワンテーブルマネージメント達成プロジェクト(未更新)
  • インストラクター練習プロジェクト(未更新)
  • いい笑顔プロジェクト(未更新)
  • いい声プロジェクト(未更新)
  • 黙伝普及プロジェクト(未更新)
  • お掃除プロジェクト(未更新)
  • 黙伝バープロジェクト(未更新)
  • ベーシックインカムプロジェクト(未更新)
  • サーバー移行プロジェクト(未更新)
  • 段取りプロジェクト(未更新)
  • やってるツモリ撲滅プロジェクト(未更新)

 

とりあえず、このブログで黙伝バープロジェクトを進行させます。

 

更新はWordに一週間に1度にするか⁉️

 

それも怠けるか⁉️

 

とにかくやってみます。

 

一分間ワーク

今日は『笑顔』がテーマ

 

結論的には、笑顔が判断基準になるかな❗

 

と言う感じです。

 

笑顔でないのはヤバい!!

 

真ん中から外れている証拠

 

5つの命題がクリアできていない証拠

 

受け止めて活きます‼️

 

黙示伝授三昧レポート

最初にも書きましたが、トランプが苦手と言う形対してとアプローチをちゃんと考えないとなー

 

と感じました。

 

相手が受け取り安い言葉を使うことが大事ですよね。

 

笑顔改善レポート

今日も撮りました‼️

 

 

疲れてくると笑顔がなくなる。

 

気を抜くと真顔に戻る。

 

注意ですね❗

 

 

報告は以上です。