おはようございます。

 

昨日の活動内容をご報告致します。

 

昨日はいつも行ってるメガネ屋さんにメガネの調整に行きました。

 

知り合いがそのメガネ屋を紹介して欲しいとのことで、三人で行きました。

 

その道中で黙示伝授のお話をさせて頂きました。

 

1人はやってみたい‼️

 

と言ってくれまして、10/6の千歳でのイベントに参加してくれることになりました。

 

ありがたいです❗

 

北海道もじわじわ普及して行きたいです。

 

その後はまたダイニングバーに行って働いていました。

 

金曜日と言うこともあって、お店は満席でてんてこ舞いでした。

 

その中でも気になることは、みんな自分の主張しかしてないなー

 

と言うことです。

 

そんなに急がなくても、注文聞きますからちょっと待ってて欲しいなー

 

と思います。

 

食べ方も汚いしなー

 

注文する言葉もキツイと感じる。

 

うーん、と言うことは自分がそーなんだなー

 

と大反省ですよね。

 

自分が真ん中に続けてないから、『外れてるよー』と言うメッセージを誰かを通して教えてくれている。

 

勝手にそう思っておきます。

 

間違っているので、悪しからず。

 

やっぱり自分が目指すのは、Gコンセプトに照らしたカフェ・バーだよなー

 

それが何なのか⁉️

 

応えはまだ出てないですが、これも舟ととらえるべきのかな。

 

あーだったら、チラシに『クルー募集中❗』って入れてみるか⁉️

 

参加条件は

  • 勝ち負けが苦手
  • 会社勤めが合わないと感じる人
  • 自己主張が苦手
  • 自分のやりたいことがわからない

 

とかかな⁉️

 

自分がそーだから、自分に共鳴した人が集まるよね。

 

今一番すべきことは、人と会うことかな。

 

たくさんの人に会いに行って、黙示伝授を知ってもらって

 

楽しく活きる道に誘う‼️

 

それが一番かな。

 

だったらやることが決まってくるかな。

 

三年ぶりに大阪のイベントに顔を出して見よう❗

 

どうなるかなー

 

それまでに、行動計画書作らないとね。

 

ターゲットのイベントは10/14の月祝の天満橋❗

 

そのための種まきをはじめて行こう。

 

眠たい、疲れたなんて言ってる場合じゃねーよ‼️

 

短い睡眠時間で活動できる様に、体を調整して行けばいいはなしさ☺️

 

今思ってしまったから、実行しないとね。

 

苦手克服お掃除コーナー

今日は札幌の部屋の風呂掃除とトイレ掃除をしました。

 

ようやっとトイレ掃除です。

 

腰重すぎだよ

 

 

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

ワンテーブルマネージメント達成プロジェクト(未更新)
インストラクター練習プロジェクト(未更新)
いい笑顔プロジェクト(未更新)
いい声プロジェクト(未更新)
黙伝普及プロジェクト(未更新)
お掃除プロジェクト(未更新)
黙伝バープロジェクト(更新)
ベーシックインカムプロジェクト(未更新)
サーバー移行プロジェクト(未更新)
段取りプロジェクト(未更新)
やってるツモリ撲滅プロジェクト(未更新)

 

昨日はだらけて何もせず

 

見事に自分に負けました。

 

振り返りが足らないかな⁉️

 

一分間ワーク

今日は『自分をみつめる』がテーマです

 

 

正直、全然見つめられてないなー

 

と言うことがわかりました。

 

まだ金田達朗の使い方が微妙なんだよなー

 

と言った感じです。

 

どうなって使ったら楽しくなるかな⁉️

 

 

黙示伝授三昧レポート

昨日は実施せず、これまた敗北……

 

笑顔改善レポート

笑顔の断固維持は出来ず(ToT)

 

やっぱり意識して笑おうとしてるからか、疲れて筋力なくなると、真顔に戻っちゃいます。

 

自分の顔面は軟弱モノですね❗

 

これは顔面の筋トレしないといけないかなー

 

 

報告は以上です。