おはようございます。金田です。

 

昨日の活動内容をご報告致します。

 

昨日は代表たちと一緒に恵那峡に行き、そこでみんなで打ち合わせをしてから別れました。

 

コールを上げると言うことは

 

「私、やります!!」

 

と言うだけでは、コールではない

 

「いつまでにやります!!」

 

と期限を明確に決めてはじめてコールとなる

 

私はその認識がまだまだ甘いですね。

 

昨日教えて頂きました。

 

だらだら行動するのではなく、メリハリをしっかり作らないと❗

 

その上で気張りすぎずに、のらりくらりと楽しむ。

 

結果よりも、『思い』の方が先

 

自分が宣言した『思い』を裏切らないで行動と結果をもって証とする。

 

思うだけなら誰でもできる、思うだけで全てが叶う‼️

 

なんて言ってる団体もいるけど、自分は思うだけではダメだと思う。

 

『思い』を宣言した時点でベクトルが決まって、

 

その『思い』が達成できるようにどんどん未来から課題が来ると思う。

 

その課題はワクワク楽しいこともあれば、

 

できればやりたくない、苦手なことも来ると思う。

 

目の前に起こる出来事は全て自分の真ん中が見せてくれているもの、

 

全て自分自身の課題。

 

それに1つ1つ向き合って行動して、

 

出来なかったことが、出来るようにする‼️

 

その過程を楽しんで歩んでいたら、結果がついてくる

 

結果が出ないときは、何かが間違っていると言うこと

 

そこを取り違えないようにして行きます。

 

特に目の前に起こる出来事は全て自分の課題‼️

 

と言う意識が大切なのかなー

 

と妄想しています。

 

コールの内容意外は自分が思ったことなので、かなり間違っているのでご注文ください。

 

あくまでも自分の妄想ですから

 

その上で、自分と自分の周りが喜ぶ思い込みの世界を作って行きます。

 

苦手克服お掃除コーナー

今日は大阪ガイアの床とテーブル、階段、それからトイレを掃除しました。

 

これだけ掃除できるのは、すでに掃除道具がそろってるからだよなー

 

と再認識しました。

 

自分はそろえるところから始めるべきですね。

 

わかっていて行動に移していないので、クソやろーですな(笑)

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

ワンテーブルマネージメント達成プロジェクト(未更新)
インストラクター練習プロジェクト(未更新)
いい笑顔プロジェクト(ブログ内で実施)
いい声プロジェクト(未更新)
黙伝普及プロジェクト(未更新)
お掃除プロジェクト(ブログ内で実施)
黙伝バープロジェクト(更新)
ベーシックインカムプロジェクト(未更新)
サーバー移行プロジェクト(未更新)
段取りプロジェクト(未更新)
やってるツモリ撲滅プロジェクト(未更新)
キクイモプロジェクト(新規)

 

キクイモプロジェクトを新規で追加!

 

引き締めて行きます‼️

 

一分間ワーク

今日は『キクイモを広めるには』がテーマです

 

やってみました。

 

 

結局、黙伝を広めるのも、菊芋を広めるのも同じで考えていかないとダメだなー

 

と言う感じです。

 

何のための命なのか⁉️

 

自分は何をなす存在なのか⁉️

 

キチンと見つめて行かないとなー

 

と思います。

 

真ん中から、観て

真ん中から、聴て

真ん中から、宣り

真ん中から、行動

真ん中から、息吹

 

を実践するのみですね❗

 

黙示伝授三昧レポート

昨日も実施せず、また敗北……

 

黙伝できないにしても、セレモニーの企画くらいはできるだろー

 

怠慢なだけだなー

 

笑顔改善レポート

昨日の笑顔もまーまーだったかな⁉️

今日も維持で行きます。

 

課題はやっぱり目かなー

 

 

報告は以上です。