おはようございます。

 

昨日の活動内容をご報告致します。

 

昨日は京都の四条烏丸で黙伝会を実施しました。

 

参加して頂いたのは京都の友人4人です。

 

黙示伝授は3回目の人が2人、2回目の人が2人でした。

 

 

ビシッと正式文言を使って黙伝すると言うよりか、かなーり緩い感じで楽しんで黙伝をさせて頂きました。

 

三時間で5回でしたので、超スローペースでした。

 

楽しくワイワイできて良かったです。

 

同じメンバーで次回、10/15に黙伝会をすることに決まりました。

 

この方たちとも一緒にリアル黙伝して行けたらいいなー

 

と考えています‼️

 

苦手克服お掃除コーナー

今日は猫猫寺の地下バーの床を掃除機がけさせて頂きました。

 

今日は起きるの遅かったかな⁉️

 

と反省。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

優先順位をa.b.c.dでつけてみました。

 

a(最優先)
ワンテーブルマネージメント達成プロジェクト(未更新)
黙伝普及プロジェクト(未更新)
キクイモプロジェクト(更新)
黙伝バープロジェクト(未更新)

b
インストラクター練習プロジェクト(未更新)
いい笑顔プロジェクト(ブログ内で実施)
いい声プロジェクト(未更新)
お掃除プロジェクト(ブログ内で実施)
ベーシックインカムプロジェクト(未更新)
サーバー移行プロジェクト(未更新)
段取りプロジェクト(未更新)
やってるツモリ撲滅プロジェクト(未更新)

c

d

 

キクイモプロジェクトだけ更新。

 

一分間ワーク

今日は『必要なものと必要でないもの』がテーマです

 

やってみました。

 

 

やっぱりGコンセプトと照らして、今必要かどうかで判断するべきかな

 

と感じました。

 

黙示伝授三昧レポート

昨日は京都で黙示伝授を5回させて頂きました。

 

これで、1045回になりました。

 

うーん、ペースが落ちまくってますね。

 

笑顔改善レポート

昨日はどうだったかな、京都の友人と食事してる時、考えごとしてるときは笑顔なくなるよ❗

 

と教えて頂きました‼️

 

注意ですね。

 

今日も維持で行きます。

 

 

報告は以上です。