おはようございます。
金田です。
昨日の活動内容をご報告致します。
昨日は京都猫猫寺で腸内会勉強会を開催させて頂きました。
参加者は10人でした。
内訳は
- 3人 猫猫寺ファミリー
- 4人 猫猫寺からの紹介
- 2人 舞鶴黙伝メンバー
- 1人 金田知人
でした。
皆様お越しくださり、本当にありがとうございました。
大事なのはこれから先だと思いますので、定期的に勉強会を開催して忘れて行かないように工夫して行きます。
イベントを主催する上で、まだまだ未熟なところがたくさんあります。
イベントが成功したかどうかを測る物差しも決めていませんでした。
とにかく開催して、中山さんの話を聞いてもらおう‼️
と言う目的のみでした。
「参加できて良かった❗」
とご感想を戴けて良かったですが、改善するところはたくさんあります。
開会から閉会、懇親会と流れがグダグダになった感じです。
しっかりしないと‼️
と思います。
が、思うだけでは変わらないので、次の企画を考えて行きます❗
次の腸内会勉強会は決まっていないのですが、神戸辺りで開催できたらなー
と思っています。
23日に神戸に行くので、提案してみようと思います❗
後は1月に金沢で腸内会のフォロー会をして行く予定です。
今できる事から淡々と進めて行きます❗
苦手克服お掃除コーナー
今日は猫猫寺の掃除を手伝いました。
1分間ワーク
今日は『喜びの場』がテーマです。
ネガのポジ化ができる場所が一番かな‼️
勝ってに作った出来たい化プロジェクト
【実行プラン】
黙伝普及プロジェクト(更新)
キクイモプロジェクト(更新)
黙伝カフェ・バープロジェクト(更新)
デザインプロジェクト(更新)
棚卸しプロジェクト
いい笑顔プロジェクト(ブログ内で実施)
お掃除プロジェクト(ブログ内で実施)
【棚上げプラン】
いい声を作る
サーバー移行
段取り上手になる
やってるツモリ撲滅
丁稚3ヶ月の歩みの動画作成
丁稚クラディエイトCUPの様子の紹介動画作成
アクチャルプラン作成
LINEスタンプ作成
自分史を作る
ミニマリストになる
ネガポジノート(カムカムノート)
施術ノート
出会いノート
マインドマップノート(思考ノート)
読書ノート
アニメをつくる
キクイモフォロー
YouTubeを考える(動画配信、自らの歩みを記録する)
絵コンテつくる
イラスト日記(自分のブログでやってみようと思います)
LINE公式アカウントを考える
Facebookを考える
Instagramを考える
Twitterを考える
トーストアート
リアル黙伝ノート
猫猫寺HPの英語対応
↑キクイモ
↑黙示伝授
↑カフェ・バー
↑デザイン
黙示伝授三昧レポート
昨日はやってません。
現在1254回。(1人黙伝はカウントに含みません)
笑顔改善レポート
昨日はどうだったかな?
難しい顔してはかも知れません❗
報告は以上です。