おはようございます。
金田です。
3/10の活動内容をご報告致します。
10日は近江八幡で黙伝会を開催しました。
参加者は私を含めて4人でした。
昨日は黙示伝授やってても、
「面白くないなー」
と言う1日でした。
なんで!?
と会が終わった後悶々としていました。
自分は何がしたかったのか?
それがわからなくなりました。
どうして良いかわからない。
3月に入ってこんなこと多いな⁉️
結局解決には至らず、寝ました。
朝起きて、自分の手帳を見て愕然❗
全然やりたいこと出来てないじゃん❗
出来てる気でいたんだ⁉️
こわ⁉️
これは本当にやりたいことではなかったから見直し?
いやいや、違うでしょ。
やりたいって自分で思ったことでしょ
なに、自分で勝手に理由をつけてやらないことにしてるんだよ❗
ビビります。
自分自身にビックリです。
何だよこれ
アホ過ぎたな。
何で出来ないんだ~
じゃなくて、
やってないんだよ。
単純だった。
人に何か伝える前に、自分自身をただせ❗
それしかないだろー
自分がやってないから、人が気になってくる。
そんなの関係ないでしょー
と思いました。
乞うて問う実践コーナー
やってない。
なんだか、
「できてない」
と言う表現に違和感を感じてきました。
「できてない」
と表現すると
「本当はできる」
と言う裏の思いが出てきてしまってる気がします。
なんだか言い訳の様な感じもします。
「できてない」のではなく、
「やってない」の方が表現として良いような気がしました。
苦手克服お掃除コーナー
掃除はやってないです。
1分間ワーク
やってないです。
勝ってに作った出来たい化プロジェクト
【実行プラン】
黙伝普及プロジェクト
キクイモプロジェクト
いい笑顔プロジェクト
お掃除プロジェクト
【棚上げプラン】
いい声を作る
サーバー移行
段取り上手になる
やってるツモリ撲滅
丁稚3ヶ月の歩みの動画作成
丁稚クラディエイトCUPの様子の紹介動画作成
アクチャルプラン作成
LINEスタンプ作成
自分史を作る
ミニマリストになる
ネガポジノート(カムカムノート)
施術ノート
出会いノート
マインドマップノート(思考ノート)
読書ノート
アニメをつくる
キクイモフォロー
YouTubeを考える(動画配信、自らの歩みを記録する)
絵コンテつくる
イラスト日記(自分のブログでやってみようと思います)
LINE公式アカウントを考える
Facebookを考える
Instagramを考える
Twitterを考える
トーストアート
リアル黙伝ノート
猫猫寺HPの英語対応
グラウンドファンディングのチラシ作成 1/23 まで【遅延】
レンタルスペース解約 この件は保留、荷物が多くて対応出来ず、3月中に延期
これもやってないです。
黙示伝授三昧レポート
3/10は13回やりました。
正直、ただやっただけと言った感じです。
何の深まりも、何の喜びも感じなかった。
それは、単純にingしていなかったから❗
深まらない理由を、人のせいにしていたから❗
楽しくない理由を、人のせいにしていたから❗
何てこった❗
こんなことに気づかなかったなんて。
現在1515回。(1人黙伝はカウントに含みません)
笑顔改善レポート
どうだったかな?
昨日は自業自得な日でした。
完全にアホです。
とりあえず、気づいた自分を誉めてみましょー‼️
報告は以上です。