こんばんは。
金田です。
3/15の活動内容をご報告致します。
15日は午前中、神戸で黙伝会を開催しました。
参加者は2名で、どちらもはじめての方でした。
時間があまりなくて、十分体験頂けなかったかな?
と思いましたが、楽しかったと言って頂けました。
次に繋げるにはどうするか⁉️
これが課題ですね。
何とかやって行きます。
黙伝会が終わった後は、急いで猫猫寺に向かい、ブリーフィングに参加させて頂きました。
代表の話を聞いてると、元気になってくる。
やっぱりすごいな~
と思います。
それと同時に、とんでもないギャップを感じて頭が真っ白ろになってしまう。
3月に入ってからずっと同じことで悩んで、立ち止まっています。
質=量
見えないモノ=見えるモノ
言葉では分かるが、ホントの意味でまったく理解出来ない。
ヤバいなー
の連続です。
次の行動が思い浮かばない。
全然抽象度が上がらない。
どうしたものか⁉️
ひたすら思考停止が続く3月です。
いつ抜け出すのかな?
分かることは、この思考が道具の思考だと言うことだけですね。
苦手克服お掃除コーナー
掃除やってないです。
1分間ワーク
やってないです。
乞うて問うをこのワークでやるべきかな?
と思いました。
勝ってに作った出来たい化プロジェクト
【実行プラン】
黙伝普及プロジェクト
キクイモプロジェクト
いい笑顔プロジェクト
お掃除プロジェクト
【棚上げプラン】
いい声を作る
サーバー移行
段取り上手になる
やってるツモリ撲滅
丁稚3ヶ月の歩みの動画作成
丁稚クラディエイトCUPの様子の紹介動画作成
アクチャルプラン作成
LINEスタンプ作成
自分史を作る
ミニマリストになる
ネガポジノート(カムカムノート)
施術ノート
出会いノート
マインドマップノート(思考ノート)
読書ノート
アニメをつくる
キクイモフォロー
YouTubeを考える(動画配信、自らの歩みを記録する)
絵コンテつくる
イラスト日記(自分のブログでやってみようと思います)
LINE公式アカウントを考える
Facebookを考える
Instagramを考える
Twitterを考える
トーストアート
リアル黙伝ノート
猫猫寺HPの英語対応
グラウンドファンディングのチラシ作成 1/23 まで【遅延】
レンタルスペース解約 この件は保留、荷物が多くて対応出来ず、3月中に延期
これもやってないです。
黙示伝授三昧レポート
3/15は3回やりました。
現在1576回。(1人黙伝はカウントに含みません)
笑顔改善レポート
どうだったかな?
顔面は死んでました。
報告は以上です。