こんにちは。

 

金田です。

 

3/23の活動内容をご報告致します。

 

23日は猫猫寺でインストラクター勉強会と、マナー研修を受けました❗

 

インストラクター勉強会では、1ウィークウェブやGPDCIの事を話していました。

 

丁稚に入ってから何となくやっていたやつなんですが、ここ最近は全くできていないです。

 

やりにくさを凄く感じてしまっていて、何か大きなところが外れているのかな⁉️

 

と思います。

 

外れているとしたら、やっぱり喜びかな⁉️

 

何のために活きているのか⁉️

 

何のために黙示伝授を普及したいのか⁉️

 

ぶれているんだなー

 

と思います。

 

自分の行動で、周りの人が「喜び」「ビックリ」した表情に変わる❗

 

そんなコンテンツを作りたい。

 

そこから、

 

車で旅をする❗

 

野草で活きる❗

 

サバイバルやってみたい‼️

 

に変わっていったかな⁉️

 

実際車で下道を走っていたら、風景がキレイだったから写真が撮りたくなった!

 

そんな感じのストーリーのブログにアップして行って、みんなに喜んでもらえたら最高かな⁉️

 

今ブログを書いていて思ったのは、自分はハラハラドキドキする物語を書きたいのかも知れない。

 

そのストーリーは自分自身の実体験で表現したいのかな⁉️

 

と思っていました。

 

マナー研修では、笑顔、姿勢、発声の基本を教えて頂きました。

 

1つ1つ、習得をして行こうと思います。

 

苦手克服お掃除コーナー

車の掃除をしました。

 

1分間ワーク

3/23はやってないです。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

【実行プラン】
黙伝普及プロジェクト
キクイモプロジェクト
いい笑顔プロジェクト
お掃除プロジェクト

【棚上げプラン】
いい声を作る
サーバー移行
段取り上手になる
やってるツモリ撲滅
丁稚3ヶ月の歩みの動画作成
丁稚クラディエイトCUPの様子の紹介動画作成
アクチャルプラン作成
LINEスタンプ作成
自分史を作る
ミニマリストになる
ネガポジノート(カムカムノート)
施術ノート
出会いノート
マインドマップノート(思考ノート)
読書ノート
アニメをつくる
キクイモフォロー
YouTubeを考える(動画配信、自らの歩みを記録する)
絵コンテつくる
イラスト日記(自分のブログでやってみようと思います)
LINE公式アカウントを考える
Facebookを考える
Instagramを考える
Twitterを考える
トーストアート
リアル黙伝ノート
猫猫寺HPの英語対応
グラウンドファンディングのチラシ作成 1/23 まで【遅延】
レンタルスペース解約 この件は保留、荷物が多くて対応出来ず、3月中に延期

 

これもやってないです。

 

黙示伝授三昧レポート

3/23は3回やりました。

 

正式文言の読み直しが必要です。

 

現在1579回。(1人黙伝はカウントに含みません)

笑顔改善レポート

どうだったかな?

 

アドバイスを頂いて、笑顔を作りました。

 

これを維持できるように訓練します。

 

↑この2つを先ず注意してやって行きます‼️

 

報告は以上です。