こんにちは。

 

金田です。

 

3/25の活動内容をご報告致します。

 

この日は東京で施術させて頂いた方のご紹介で、神戸に施術をしに行きました。

 

いつも初めてお会いする方とは緊張しますね。

 

どんな感じになるかなー

 

と思いながら会いに行きました。

 

お会いしてみると、明るい方でどんな症状があるのかな⁉️

 

と思いながらお話を聞いていました。

 

話の内容のほとんどが、直ぐに仕事を辞めてしまう息子さんのお話。

 

自分の育て方が良くなかった。

 

息子に心配をかけてしまった。

 

と言った内容が多かったです。

 

自分の事よりも回りのために‼️

 

って言う意識が今は強いのかな?

 

と思いました。

 

この思い事態は、息子さんが小さいころかまってあげられず、仕事優先にしてしまった

 

と言う負い目からなんだそうです。

 

なんでしょうね

 

自分がそうだからかな⁉️

 

似たような人とお会いします。

 

自分がネガティブを表に出すとき、回りの人はこんな気持ちになってたのかも知れないなー

 

と思いながらお話を聞いていました。

 

どうやったらポジ化できるだろうか?

 

と思いまして、「今ワクワクする楽しいことって何がありますか?」と聞いてみました。

 

上からにならない様に注意してましたが、微妙ですね。

 

 

その方は「誰かにプレゼントやお土産を持っていく事が一番ワクワクする❗」と言っていました。

 

「じゃあ、これから桜が咲くので皆で食べ物をもちあってお花見してもワクワク楽しいかも知れないですね」

 

「お茶会開くのも楽しいかも知れないですね‼️」

 

と言ってみました。

 

その後、「プレゼントやお土産は、自分にも与えてあげても良いかも知れないですね‼️」

 

と言ってみました。

 

そしたら、「自分に与えることしかやってなくて、失敗したんですよ」

 

とお答え頂きました。

 

うーん、失敗か?

 

ちょっと上から言ったなー自分

 

 

反省。

 

その後私は

「私も人に教えて頂いたことなんですが、自分も楽しくて、回りも楽しいことが、一番と教えて頂いていて、ついつい自分だけとか、自分を押さえて回りに‼️って行きがちですが、そうするとお互いに辛くなるので、バランスが大事なんだなーとつくづく思います。」

とお答えしました。

 

それで、お互い「バランスですねー」となりました。

 

これで乞うて問うになってるか不明ですが、一通り話した感じになりまして、施術に入りました。

 

乞うて問うを意識して行動するのって、本当に難しく感じてしまいます。

 

直ぐに人の上に立とうとする。

 

これは裏を返せば、自分に自信がないってことなのかな⁉️

 

自信かー

 

自分は、自信を持つと天狗になり

 

鼻を折られて、落ち込み

 

自信喪失

 

って流れを繰り返しているなー

 

 

と思います。

 

どうしても人の目、評価を気にしてしまう。

 

めちゃめちゃ道具意識の自分。

 

あほっすね

 

客観的に見れるときは、そう思えるんですが

 

直ぐに真ん中を外す

 

Ingするしかないのね‼️

 

と思いました。

 

苦手克服お掃除コーナー

車を掃除しました。

 

1分間ワーク

3/25はやってないです。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

【実行プラン】
黙伝普及プロジェクト
キクイモプロジェクト
いい笑顔プロジェクト
お掃除プロジェクト

【棚上げプラン】
いい声を作る
サーバー移行
段取り上手になる
やってるツモリ撲滅
丁稚3ヶ月の歩みの動画作成
丁稚クラディエイトCUPの様子の紹介動画作成
アクチャルプラン作成
LINEスタンプ作成
自分史を作る
ミニマリストになる
ネガポジノート(カムカムノート)
施術ノート
出会いノート
マインドマップノート(思考ノート)
読書ノート
アニメをつくる
キクイモフォロー
YouTubeを考える(動画配信、自らの歩みを記録する)
絵コンテつくる
イラスト日記(自分のブログでやってみようと思います)
LINE公式アカウントを考える
Facebookを考える
Instagramを考える
Twitterを考える
トーストアート
リアル黙伝ノート
猫猫寺HPの英語対応
グラウンドファンディングのチラシ作成 1/23 まで【遅延】
レンタルスペース解約 この件は保留、荷物が多くて対応出来ず、3月中に延期

 

これもやってないです。

やりにくさを感じるので、リセットです。

 

黙示伝授三昧レポート

3/25は1人黙伝を3回やりました。

 

なんだか、この感覚を最近は全く忘れていた様な気がしました。

 

自分のスピード感が遅くなってるのもそのせいかも知れないです。

 

現在1579回。(1人黙伝はカウントに含みません)

笑顔改善レポート

どうだったかな?

 

言葉って難しいなー

 

笑顔で聞くって難しいなー

 

と思う1日でした。

 

報告は以上です。