おはようございます。

 

金田です。

 

4/23~25の活動内容をご報告致します。

 

 

23日は静岡で起きてから猫猫寺を目指しました。

 

起きるのが遅すぎて、下道だと打ち合わせ予定の時間に間に合わなかったので高速を使いました。

 

やっぱり高速道路の方が整備が行き届いていて、運転めちゃめちゃ楽でした。

 

でも、景色がつまらないな~

 

と感じて、やっぱり下道で移動して行く方が好きがな❗

 

と思いました。

 

猫猫寺では1日インストラクターについての打ち合わせを行いました。

 

打ち合わせで、ワンウィークウェブをしっかりやって行こう❗

 

と言うことになりました。

 

自分のとタタカイですよね☺️

 

午後はズームのテストを行いまして、ネットワーク環境に問題があると言うことになりました。

 

これからネットを使っての活動が増えてくると思うので、自分にできる事と出来ないことを明確にして、やりたい事をやってる行こうと思います‼️

 

在宅業務の勉強もしてみようかな⁉️

 

と思いました。

 

 

 

24日と25日は猫猫寺ファミリーのお手伝いで、大阪に行きました。

 

大阪の南船場に猫猫寺の別院ができまして、この2日間で雅乃くんの壁画を描く手伝いをしました。

 

私は、運転手とビデオ撮影係として参加しました。

 

作品ができるまでの工程を見ていて、思ったことは

 

【作業中、みんな笑顔】

 

だなー

 

と言うこと

 

こんな表現っておかしいかな!?

 

でもみんな笑顔で作業してる

 

作品が完成に近づくにつれて、もっと笑顔になって行く‼️

 

リアル黙伝ってこんな感じなのかな⁉️

 

と思いました。

 

あってるかどうかは、わかりませんが(*^^*)

 

動画を撮っていて思うことは、

 

【自分だったらどうするか?】

【自分だったらどんなことで、笑顔に変えられる?】

 

と言うこと

 

 

年齢を問わずで出来たらいいな~

 

とも思いました。

 

何だろう?

 

黙伝普及は一番にやること❗

 

これは譲れないところ

 

それ以外だとなにがある?

 

自分には何が産めるかな~

 

と思う2日間でした。

 

苦手克服お掃除コーナー

やってません、

 

1分間ワーク

やってないです。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

【実行プラン】
黙伝普及プロジェクト
キクイモプロジェクト
いい笑顔プロジェクト
お掃除プロジェクト

【棚上げプラン】
いい声を作る【これは車の運転中にボイトレしよう】
サーバー移行【全然出来てない】
段取り上手になる【段取りよりも、区別と順序と縦わけ】
やってるツモリ撲滅
丁稚3ヶ月の歩みの動画作成
丁稚クラディエイトCUPの様子の紹介動画作成
アクチャルプラン作成
LINEスタンプ作成
自分史を作る
ミニマリストになる
ネガポジノート(カムカムノート)
施術ノート
出会いノート
マインドマップノート(思考ノート)
読書ノート
アニメをつくる
キクイモフォロー
YouTubeを考える(動画配信、自らの歩みを記録する)
絵コンテつくる
イラスト日記(自分のブログでやってみようと思います)
LINE公式アカウントを考える
Facebookを考える
Instagramを考える
Twitterを考える
猫猫寺HPの英語対応
グラウンドファンディングのチラシ作成 1/23 まで【遅延】
レンタルスペース解約 この件は保留、荷物が多くて対応出来ず、3月中に延期、3月中に出来ず4月に保留
大阪ガイアのビデオ作る【4月中】どうやって編集するか⁉️

 

 

黙示伝授三昧レポート

やってません。

 

現在1639回。(1人黙伝はカウントに含みません)

笑顔改善レポート

どうだったかな?

 

悩んだ顔してたかな⁉️

 

最近弛んでるので自分に厳しく、かつ楽しんで行こうと思います。

 

 

報告は以上です。