Bloom in harmonyの紹介♪

1.自己紹介
平田花です。大学で福祉の勉強をしています。
社会福祉士の国家試験合格を目指して日々勉強を頑張っています。

2.Bloom in harmony(調和の中で花開く)は、
「障がいの有無関係なく、
みんなが夢や希望を実現するプロジェクト」です。
今年の1月に、「みんなが夢や希望をもち、自信をもてるように…」
という思いでプロジェクトを立ち上げました。

これまでに、BBQや、広島を中心に音楽活動をされている
シンガーソングライターの神南昌一(かんな しょういち)さんの
コンサートスタッフのボランティアを行いました。

そして、6月3日(土) たくさんの方々に協力してくださり、
シーカヤック体験が実現しました。
武田高校の先生・生徒、特別支援学校の先生方と共に体験しました。
私は、今まで、障がいがあるため「自分は体験できない。」
と諦めていました。しかし、「新しいことに挑戦したい。」と思うようになり、
「やってみたい。」と声をかけてすぐ実現しました。実際に体験してみると、
最初は、少し緊張して漕ぐことができなかったのですが、
だんだんと緊張がほぐれてきたら、沖まで漕いで行くことができました。
今回のシーカヤック体験を通して、「自分でできないと思い込んでいただけで、
やれば何でもできるんだ。」と実感しました。

武田高校の生徒の皆さんとも交流を深めることができました。
武田高校の男子生徒さんが帰りの車中で、
先生に「障がい者や困っている人を助けるために神様は、
僕に健康な身体を与えてくれたんですかね?」と話していたそうです。
言葉で伝えるだけではなく、行動を通して、
たくさんのことを学んでいるのだなと思い嬉しいです。
その他にも、「人を見かけではなく、違いを認めてお互いの気持ちを
分かり合えるようにするということを学んだ。」などの感想がありました。

3.7月7日(金)、武田中学・高等学校のインターアクトクラブの生徒と
『ノーマライゼーション』をテーマにディスカッションを行う予定です。