おはようございます。
昨日の丁稚活動をご報告致します。
昨日は溜池山王で黙伝をしてから
代表のスタートアップゼミを受けました❗
これで何回目かな?
もうかなりの数のような気がします。
真ん中に照らした自分の行動とは?
喜びを産むための自分の行動とは?
もっともっと深掘りしないとなー
と感じました。
注いで鍛える
が基本!!
尊厳に活きて居なかったらいる意味がない。
思考が私たちを作る
言葉はプログラム
元のプログラム
言葉に傷があると歪みになる
想像力がないんだよ
ダサさをなんとかしないとねー
自分を変えるにはプログラムを変えるしかないよー
Gコンセプトに照らしたプログラムにねー
知識をいくら高めても、神には至れない
知識は道具だからねー
道具はやりたいことをやるために使う❗
喜びを産むために使う❗
効率ってなんだろうねー⁉️
効率よく行動しよー
なんて良く言うよねー
昔は品川まで歩いて1日かかったけど
今は電車で数分で着いちゃうよね
効率は良くなったけど
何かが失われている
そこに気づかないとねー
道具はね、効率は産めるんだよ
でも、喜びは産めない‼️
道具のやりたいこと
と
主のやりたいこと
は全然違う❗
それを認識しないとねー
そこには打算も計算も無いんだよ
ただ出るのみさー
主張もない
主はね、気づいたらやっているんだよ
あれやろう、これやろうは
もしかしたら道具のやりたいことかもね⁉️
思ったら即行動!!
これがキーワードかな?
人はどうやってプログラムを変えたら良いのかね⁉️
おたまじゃくしはね、自分がカエルになることを知らないんだよ。
それでも気づいたらカエルになってるよね‼️
おたまじゃくしはそれで良いんだけどねー
人はそれじゃーダメなんだよ
人が変わるには、『意志決定』がないとダメなんだよ❗
なぜだろうね。
神のスタートは無償が基本!!
だったら自分が注ぐときも無償が基本!!
当然だよね‼️
それなのに人は元金を全部自分の為に使ってしまう。
どろぼうだよー
集客はね
喜びがなかったら人はこないんだよ
喜びを産むことが仕事なんだよ⁉️
黙伝におんぶに抱っこだからダメなのさ⁉️
導入が必要!!
人の固まった心をほどくには
あふれでてくる動きがないとダメ
考えています!
はダメ
やりたい事は勝手に動くんだよ
いーいー
道具のやりたいことは、理屈がつくんだよ❗
家賃のためー、食費のためー
なんてね
お金が関わるところにいるからいけない❗
やりたい事をやっているやつは目が違う❗
比較してる様では話にならないんだよー
以上が私のフィルターを通した、昨日のヨセデミアです。
一分間ワーク
今日のテーマは「ぶっきらぼうな自分をほどくには?」です❗
やってみました。
ぶっきらぼうをどうにかするには
自分の抽象度をあげて、皆が笑顔になるコンテンツを作るしかないなー
と言う結論に
いつも代表が教えてくれることを実践するのみですねー
黙示伝授実習
昨日で695回になりました。
黙伝中、「たまたま」と言うことばを連発⁉️
全然コンフォートゾーンに5つの命題が入ってないなー
毎朝唱えるかな
それなら、強制的にインプットできるでしょ
これも型稽古ですね‼️
記録としては
報告は以上です。
↑目がなー
↑うーむ