おはようございます。
昨日の丁稚活動をご報告致します。
昨日は滋賀の知り合いに黙示伝授の事をお伝えしました。
興味をもって頂き、9月に時間を作って、その方のご自宅で黙示伝授体験を開催する事になりました。
日にちはまだ決定していませんが、いいタイミングでお渡しできる様に準備して行きます。
最近は疲れたからと言う理由で、自分で予定した作業がおろそかになっています。
マネジメントが上手くないから、キチキチなんだと思います。
が
今やらないと不味くない⁉️
と思うことも、明日でいっかー
と流しています。
決めつけはいけないとは思いますが、
自分に甘いだろ
と感じます。
とにかく、しっかりしないとな‼️
と思います。
8月も残りわずか、ここでもう一度気持ちを引き締めて残りの日を大切に過ごして行きます。
苦手克服お掃除コーナー
今日は泊めて頂いたお家の脱衣場の床を掃除しました。
抜け毛が多いなー
と思う今日この頃
うーん、携帯できる掃除道具、やっぱり必要だよなー
と感じています。
だいぶ前にもそう感じていて、行動に移していません。
これは行動しないとですね❗
勝ってに作った出来たい化プロジェクト
- ワンテーブルマネージメント達成プロジェクト(更新)
- インストラクター練習プロジェクト(更新)
- いい笑顔プロジェクト(未更新)
- いい声プロジェクト(未更新)
- 黙伝普及プロジェクト(更新)
- お掃除プロジェクト(更新)
- 黙伝バープロジェクト(未更新)
- ベーシックインカムプロジェクト(未更新)
- サーバー移行プロジェクト(未更新)
- 段取りプロジェクト(未更新)
- やってるツモリ撲滅プロジェクト(未更新)
ワンテーブルマネジメントの準備が遅れている!
自分で作ったプランが出来てない。
修正しないと!
と言うか、一週間前にもそう思ってプラン変更してたよな⁉️
甘いぞー、自分に甘いぞー
ここに来て、またボロボロ、エゴが出てきてるのかな?
ありがとうございます❗
危機感を楽しんで行動します❗
修正プランも同時に作らないと遅れてしまうんだなー
やっぱり。
まず自分のやりたいことをやる❗
そして、みんなのやりたい事を手伝う❗
大事ですよね~
一分間ワーク
今日のテーマは『全力 パート2』でやってみました。
やって感じたことは
全力=三昧
かな?
ってことです。
あくまで自分が感じたことなので、間違いがあると思います。
Gコンセプトに照らした、三昧が必要だよなー
その上で、現状把握もできないと三昧ができない‼️
ってことは、やっぱりマネジメントが必要‼️
また出てきましたなー
まずは意志を出して、マネジメントする感じかな?
それで今日は行動してみます❗
昨日は黙伝できなかったので、報告は以上です。
1000回まで、残り79回❗
ギリギリかー
しびれますねー
関空に向かう電車の中でパシャリ❗