おはようございます。

 

金田です。

 

昨日の活動内容をご報告致します。

 

昨日は滋賀の近江八幡で黙伝会を開催しました。

 

自分を含めて参加者は6人で、初参加は1人でした。

 

今回は仮面をして黙示伝授がしたい⁉️

 

と言う希望があり、やってみよーう‼️

 

と言うことで、それぞれ被る仮面を買ってきて黙示伝授をしました。

 

↑本格的なのもあります‼️

 

↑私はウンコマンで参加しました❗

 

決して不真面目ではないですよ!

 

ドン・キホーテで良いのがなかったんです。

 

とそんな感じでスタートしました。

 

10:00~17:00まだ昼食休憩だけで、ずっと黙伝をしてました❗

 

その後、まだやりたりない!!

 

と言う方3人と延長黙伝を実施‼️

 

なんやかんやで20:30までやってました。

 

だいたい9時間くらい⁉️

 

めちゃくちゃロング黙伝になりました。

 

結局、仮面被ってたのは最初の1回だけでした。

 

被ってると意外と集中できないですね😃

 

今回の黙伝は毎回テーマを決めてやってみました。

 

テーマは

  • 今年喜び尽くして活きるたまには⁉️
  • 今の課題は⁉️
  • 意志を出すには⁉️
  • 自由に活きるには⁉️

と言った感じでした。

 

それぞれの気づきは

  • 固定概念のとらわれがある、薄いカードを出して置けば安全など
  • 課題は細かいサインに注意をはらうことかな?
  • 意志を出すには、自分がどうしたいか?のアピールが大事!
  • 自由に活きるには、今の楽しむこと!

と感じました。

 

あともう少しで全能成就!

 

と言うのが続いて、中々終われなかったです。

 

黙伝が終わって、昨日は猫猫寺に泊めて頂きましたが、さすがにちょっと疲れたかな?

 

と思いました。

 

それで直ぐに寝たですが、

 

ふと気づきがありまして、メモにまとめました。

 

人は思いとつながっいない?

みんなの思いと繋がればいいのか

わき出る思いに素直にしたがえば良いのかな?

と思いました。

 

苦手克服お掃除コーナー

今日は猫猫寺のお掃除を手伝いました。

 

1分間ワーク

今日は『思い』がテーマです。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

【実行プラン】
黙伝普及プロジェクト(更新)
キクイモプロジェクト(更新)
黙伝カフェ・バープロジェクト(更新)
デザインプロジェクト(更新)
棚卸しプロジェクト
いい笑顔プロジェクト(ブログ内で実施)
お掃除プロジェクト(ブログ内で実施)

 

【棚上げプラン】
いい声を作る
サーバー移行
段取り上手になる
やってるツモリ撲滅
丁稚3ヶ月の歩みの動画作成
丁稚クラディエイトCUPの様子の紹介動画作成
アクチャルプラン作成
LINEスタンプ作成
自分史を作る
ミニマリストになる
ネガポジノート(カムカムノート)
施術ノート
出会いノート
マインドマップノート(思考ノート)
読書ノート
アニメをつくる
キクイモフォロー
YouTubeを考える(動画配信、自らの歩みを記録する)
絵コンテつくる
イラスト日記(自分のブログでやってみようと思います)
LINE公式アカウントを考える
Facebookを考える
Instagramを考える
Twitterを考える
トーストアート
リアル黙伝ノート
猫猫寺HPの英語対応

 

↑キクイモ

↑黙示伝授

↑カフェ・バー

↑デザイン

黙示伝授三昧レポート

昨日は20回やりました。

けっこう深くできてのでは⁉️

 

と思いました。

 

現在1347回。(1人黙伝はカウントに含みません)

笑顔改善レポート

昨日はどうだったかな?

 

昨日はいい感じの笑顔だったと思います‼️

 

 

報告は以上です。