おはようございます。

 

金田です。

 

昨日の活動内容をご報告致します。

 

昨日は朝から15:00ごろまで、ネットカフェでゴロゴロしながら、サボっていたブログを書いていました。

 

なんやかんやで4日間、ブログのアップをしていませんでした。

 

やー、エゴさんこんにちは👋😃

 

って感じですね。

 

その他に、自分で毎日やるぞー

 

と決めていてやっていない項目がありますね。

 

掃除

GPDCI

1分間ワーク

 

怖いのは、一度止まってしまうと中々やりたいと思わない事

 

掃除もGPDCIも1分間ワークも自分のやりたいことを達成する為には、強力なツールとなるのにね

 

やらなくなると、面倒だなー

 

と言う感情が出てくるから不思議!

 

人にはそれぞれタイプがあるんだと最近思っています。

 

これは完全に自分の解釈なので、100%間違えています。

 

ご注意ください。

 

真ん中を外すとき、どちらに外すかは傾向と言うか、癖があるように思います。

 

自分で言えば確実にネガに外しやすいです。

 

ほとんどポジに行かないんじゃないか⁉️

 

と思うくらいです。

 

でも出たネガはポジ化すれば良いわけです。

 

それとは違って、ポジに外す人もいると思います。

 

勝手な解釈で語ると、ポジに外す癖がある人はネガを見逃ししやすいのかな⁉️

 

と思ったり思わなかったりします。

 

でもどちらでも良いんだと思います。

 

外さないと、変化が起きないと思うので❗

 

良くないのは、ネガのポジ化や、ポジのネガ化をせずに固化してしまうときなんだなー

 

と黙示伝授をしていて思いました。

 

もちろん代表の言葉があってこそなんですが、黙示伝授で教えてもらった言葉を体験値とて自分自身にGiFT出来るのがありがたいです‼️

 

ここ最近、代表から戴いた資料を読み返してみると、今まで気づかなかったことを発見できます。

 

これも黙示伝授のおかげだろうと思います‼️

 

自分の場合は、黙っていてもネガサインが現れます。

 

黙示伝授をやる前は、そこで固化して落ち込んだままだったと思いますが、今はポジ化するスピードが早くなってる様な気がします。

 

黙示伝授を通して、ポジ化のやり方を教えてもらったのかな⁉️

 

と思います。

 

後は抽象度の概念も大きいよなー

 

と思います。

 

これまでは、抽象度上げるのが

「より上位の目的を作る」

って思っていた感じがします。

 

でも代表から、成りたい自分(ゴール)から今の自分を見てみて、そこから得たネガを【今、ここ、我】でやればおのずと抽象度は上がるんだよ

 

と教えて戴いたことで、自分の中でスッキリしました。

 

昨日は休憩の日でしたが、自分を見つめ直す日でもあったかな?

 

と思います。

 

苦手克服お掃除コーナー

大阪ガイアの床を掃除機がけしました。

 

 

1分間ワーク

久しぶりにやってみたら、やり方忘れていた

 

 

やり方見直しします。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

【実行プラン】
黙伝普及プロジェクト(更新)
キクイモプロジェクト(更新)
黙伝カフェ・バープロジェクト(更新)
デザインプロジェクト(更新)
棚卸しプロジェクト
いい笑顔プロジェクト(ブログ内で実施)
お掃除プロジェクト(ブログ内で実施)

 

【棚上げプラン】
いい声を作る
サーバー移行
段取り上手になる
やってるツモリ撲滅
丁稚3ヶ月の歩みの動画作成
丁稚クラディエイトCUPの様子の紹介動画作成
アクチャルプラン作成
LINEスタンプ作成
自分史を作る
ミニマリストになる
ネガポジノート(カムカムノート)
施術ノート
出会いノート
マインドマップノート(思考ノート)
読書ノート
アニメをつくる
キクイモフォロー
YouTubeを考える(動画配信、自らの歩みを記録する)
絵コンテつくる
イラスト日記(自分のブログでやってみようと思います)
LINE公式アカウントを考える
Facebookを考える
Instagramを考える
Twitterを考える
トーストアート
リアル黙伝ノート
猫猫寺HPの英語対応
グラウンドファンディングのチラシ作成 1/23 まで【遅延】
2/28の計画とチラシを作成 1/23まで 【遅延】
レンタルスペース解約 この件は保留、荷物が多くて対応出来ず、2月中に延期

 

手帳に書き換え中❗

項目ごとのネガサインをしっかり出すことを検討中❗

 

黙示伝授三昧レポート

昨日は6回やりました。

 

何のために黙示伝授をするのか⁉️

 

の根拠展開、目的展開が必要かなー

 

と思いました。

 

現在1461回。(1人黙伝はカウントに含みません)

笑顔改善レポート

昨日はどうだったかな?

 

ほぼ寝ていました。

 

 

報告は以上です。