おはようございます。

 

金田です。

 

2/25の活動内容をご報告致します。

 

25日は猫猫寺で菊芋のお話会を開催しました。

 

参加者は7名でした。

 

皆さん喜んでくれた感じでしたが

 

いろんなネガが出てきました。

 

もっと分かりやすく伝えるにはどうしたら良いか?

 

それには

 

もっと菊芋について詳しくならないと❗

 

まだまだ自分のエゴで話をしているなー

 

と感じる。

 

真ん中に立って話すにどうしたら良いかな?

 

自分とタタカイにはどうやって取り組もうか⁉️

 

それには解きと結びをリアルタイムで繰り返すしか無いよね❗

 

固めた瞬間、エゴがこんにちは👋😃してる感覚

 

我欲でなく、喜欲で行動するには?

 

神先我後で動くには?

 

自分の都合はぶっ壊していく感じかな?

 

神の都合ってどんなだろうか?

 

それはなんなのか分かりはしないが

 

黙示伝授の普及は、神産みだと言うことはわかる。

 

だったら

 

あれこれ考えてないで、ひたすら普及のみにエネルギーを注いでいれば良いね☺️

 

覚悟が足らないんだよ

 

多分

 

今すぐに死んでいいレベルのプランじゃないのさ

 

それじゃ、ダメでしょ

 

今すぐ死んでも良いプラン以外はする必要はない

 

ほんとの喜びにのみ活きる

 

黙示伝授を通して気づいた自分の喜びのパラメータは

  • 笑顔
  • びっくり

 

これってどんなときに表れるかな?

 

っ考えてみたら

 

解きと結びが、会話で上手く言ったときだな‼️

 

となんとなく思いました。

 

言葉が大事❗

 

でも、言葉だけだと厚み、深みがない

 

行動が伴った体験値の言葉であること

 

それが大事なんじゃないかな?

 

だったら今自分がやることは

 

体験値を増やすことかな?

 

自分の会話に磨きをかけることも大事だよね☺️

 

言葉は力

 

言葉はプログラム

 

自分を起動させる言葉は何だろう⁉️

 

相手を起動させる言葉は何だろう⁉️

 

おそらく、自分を起動させる言葉と相手を起動させる言葉は

 

同じなんだと思います。

 

出会って、目の前にいる時点で同じ歪みをもっているはずだから!

 

現時点ではこんな感じかな?

 

苦手克服お掃除コーナー

掃除できていません。

全然真ん中ではございません。

1分間ワーク

できていません。

 

勝ってに作った出来たい化プロジェクト

【実行プラン】
黙伝普及プロジェクト(更新)
キクイモプロジェクト(更新)
黙伝カフェ・バープロジェクト(更新)
デザインプロジェクト(更新)
棚卸しプロジェクト
いい笑顔プロジェクト(ブログ内で実施)
お掃除プロジェクト(ブログ内で実施)

 

【棚上げプラン】
いい声を作る
サーバー移行
段取り上手になる
やってるツモリ撲滅
丁稚3ヶ月の歩みの動画作成
丁稚クラディエイトCUPの様子の紹介動画作成
アクチャルプラン作成
LINEスタンプ作成
自分史を作る
ミニマリストになる
ネガポジノート(カムカムノート)
施術ノート
出会いノート
マインドマップノート(思考ノート)
読書ノート
アニメをつくる
キクイモフォロー
YouTubeを考える(動画配信、自らの歩みを記録する)
絵コンテつくる
イラスト日記(自分のブログでやってみようと思います)
LINE公式アカウントを考える
Facebookを考える
Instagramを考える
Twitterを考える
トーストアート
リアル黙伝ノート
猫猫寺HPの英語対応
グラウンドファンディングのチラシ作成 1/23 まで【遅延】
2/28の計画とチラシを作成 1/23まで 【遅延】
レンタルスペース解約 この件は保留、荷物が多くて対応出来ず、2月中に延期

 

手帳に書き換え中❗

項目ごとのネガサインをしっかり出すことを検討中❗

 

黙示伝授三昧レポート

昨日はやってません。

 

現在1461回。(1人黙伝はカウントに含みません)

笑顔改善レポート

昨日はどうだったかな?

 

昨日はネガサインが多く出た日でした。

 

全象肯定が甘いかな?

 

と思いました。

 

 

うーん、楽しそうに見えないかも⁉️

 

 

報告は以上です。